벌써 개강하고 3주째로 접어들었습니다.
지난 주 수업에서는 메모장에서 일본어로 자기소개를 입력해 보는 연습을 하였습니다.
다들 어떠셨나요?
일본어 입력 즐거우셨나요? ^^
잘 안된다고 포기하지 마시고 꾸준~히 연습하셔야 느는 거 잘 아시죠?
평소에 일본어 공부를 겸해서 여러 가지 일본어 문장을 많이 많이 입력해 보시면서 익숙해지시기 바랍니다.
중간고사는 실습으로 보는 거 아시죠? ^^+
그럼, 이번 주에는 지난주에 작성한 자기소개문을 활용하여 MS-WORD에서 일본어 입력을 해보도록 하겠습니다.
いよいよ正式な文書の作成です!!!
이번 주 출석도 역시 워드로 작성한 자기소개문의 메일 제출로 대체하겠습니다.
반드시 제출해 주시기 바랍니다.(아래 과제공지 반드시 참조)
다음 시간에는 MS-WORD를 활용하여 더욱 다양한 기능을 연습해 보도록 하겠습니다.
일본어 입력 연습은 매일 매일 꾸준히 하셔야 느니까 아래 연습 사이트들을 이용하여 일본어 타이핑 연습 꾸준히 하시기 바랍니다.
그럼, 다들 감기조심하시고 다음 시간에 뵙겠습니다.
また来週!!
(* ̄ー ̄*)/~~☆'.・.・:★'.・.・:☆'.・.・:★"ばいばい
지난 주 수업에서는 메모장에서 일본어로 자기소개를 입력해 보는 연습을 하였습니다.
다들 어떠셨나요?
일본어 입력 즐거우셨나요? ^^
잘 안된다고 포기하지 마시고 꾸준~히 연습하셔야 느는 거 잘 아시죠?
평소에 일본어 공부를 겸해서 여러 가지 일본어 문장을 많이 많이 입력해 보시면서 익숙해지시기 바랍니다.
중간고사는 실습으로 보는 거 아시죠? ^^+
그럼, 이번 주에는 지난주에 작성한 자기소개문을 활용하여 MS-WORD에서 일본어 입력을 해보도록 하겠습니다.
いよいよ正式な文書の作成です!!!
제3주차 수업내용은 아래와 같습니다.
자세한 내용은 교재(p.22~p.55)및 아래 첨부자료 참고해주시기 바랍니다.
자세한 내용은 교재(p.22~p.55)및 아래 첨부자료 참고해주시기 바랍니다.
- 일본어 IME 설정 복습 (제어판 → 국가 및 언어옵션 → 일본어 추가)
- 메모장에서 작성해 놓은 자기소개문을 MS-WORD에서 불러오기
- 한자에 振り仮名붙여보기(교재 p.55 참조)
- 교재 p.58쪽의 연하장예문 입력한 후 振り仮名 붙여보기
- 振り仮名를 붙여 완성한 문서를 예쁘게 편집해서 메일로 제출 (파일명:반이름_학번_이름_워드1.doc, 메일 제목에도 동일표기
- 기타 : 기호와 顔文字의 입력(교재 p.46~p.47, p.53~p.54) 및 사전에 없는 단어 등록해 보기(교재 p.50~p.51) 등
이번 주 출석도 역시 워드로 작성한 자기소개문의 메일 제출로 대체하겠습니다.
반드시 제출해 주시기 바랍니다.(아래 과제공지 반드시 참조)
다음 시간에는 MS-WORD를 활용하여 더욱 다양한 기능을 연습해 보도록 하겠습니다.
일본어 입력 연습은 매일 매일 꾸준히 하셔야 느니까 아래 연습 사이트들을 이용하여 일본어 타이핑 연습 꾸준히 하시기 바랍니다.
** 첨부1 : 강의용 PPT자료의 PDF변환 파일(출력용-흑백)
※ 제3주차 과제
- 이번 시간에 워드로 작성한 문서(자기소개+연하장)를 메일로 제출합니다.(출석대체)
- 제출방법 : 평소 자주 사용하는 메일을 이용하여 첨부파일로 제출합니다.
- 첨부파일명 : 반이름_학번_이름_워드1.doc
- 메일제목명 : 파일명과 같이 합니다.
★ 반드시 공지사항 엄수하여 파일명과 제목 지켜주시기 바랍니다!!! ★
- 이번 시간에 워드로 작성한 문서(자기소개+연하장)를 메일로 제출합니다.(출석대체)
- 제출방법 : 평소 자주 사용하는 메일을 이용하여 첨부파일로 제출합니다.
- 첨부파일명 : 반이름_학번_이름_워드1.doc
- 메일제목명 : 파일명과 같이 합니다.
★ 반드시 공지사항 엄수하여 파일명과 제목 지켜주시기 바랍니다!!! ★
그럼, 다들 감기조심하시고 다음 시간에 뵙겠습니다.
また来週!!
(* ̄ー ̄*)/~~☆'.・.・:★'.・.・:☆'.・.・:★"ばいばい
◆ 금주의 일본어 컴퓨터 용어 !! :覚えましょう!!! ◆
★ IME ★
:Input Method Editor
:MacintoshやWindowsで使用される、日本語入力ソフトのこと。インプット・メソッドと書かれることもある。キーボードには基本的には英数字キーしかないので、ひらがなや漢字などの2バイト文字の言語は直接入力することができない。このため、日本語を入力するには、かな漢字変換プログラムのような変換ソフトが必要になる。代表的なものとして、Macintoshの「ことえり」やWindowsの「MS IME」などがある。
Dosでは同様のものを日本語入力FEP(フェップ)というが、多言語環境を意識して設計されているMacintoshやWindowsでは、よりシステムに近い位置に変換プログラムが組み込まれるため、前処理という意味合いのあるFEPとは言わず、IMEという。
● 類義語:FEP
● 参考項目:2バイト文字
★ 2バイト文字 ★
:Double Byte Character
:2バイトを使って表現される文字のこと。コンピュータは、もともと英語圏で開発されたために、英数字データを中心に考えられているが、これらは文字の数が少ないため、1バイトでも表現できる。それに対し、日本語、中国語、韓国語、アラビア語などの言語の場合、1バイトではすべての文字が表現できないので、2バイトを使って文字を表現する必要がある。2バイトを使って文字を表現する文字コードの代表例として、Unicodeが挙げられる。
● 参考項目:Unicode,日本語
★ ユニコード ★
:Unicode
:世界各国の文字データに対応することを目的として作られた文字コード。一部の例外を除いて、文字を2バイトで表現するため、文字コード衝突の心配が以前より大幅に少なくなり、ソフトウェアを各言語に移植する作業も効率的に行えるようになった。
問題は、既存のアプリケーションでは全面的にUnicodeに対応する可能性が低いことで、このため、とりあえずは変換手=ブルを作る必要がある。また、日本語、中国語、韓国語の文字体系が混在しているため、完全な体系としては欠陥があるとも指摘されている。
米国のアップル、マイクロソフト、IBM、サン・マイクロシステムズ、ノベルなどが中心となってUnicode社を設立し、その策定にあたった。1992年夏にISOとIECが、このコードの仕組みを取り入れた文字コードの国際規格原案第2版を制定し、1993年には、これを国際標準化機構でISO企画として採択した。日本では、1995年にJIS規格となった(JIS X 0221)。
● 類義語:EUC、JISコード
● 参考項目:2バイト文字、BOCU、UCS、UTF
<出典:最新パソコン・IT用語事典/技術評論社>
★ IME ★
:Input Method Editor
:MacintoshやWindowsで使用される、日本語入力ソフトのこと。インプット・メソッドと書かれることもある。キーボードには基本的には英数字キーしかないので、ひらがなや漢字などの2バイト文字の言語は直接入力することができない。このため、日本語を入力するには、かな漢字変換プログラムのような変換ソフトが必要になる。代表的なものとして、Macintoshの「ことえり」やWindowsの「MS IME」などがある。
Dosでは同様のものを日本語入力FEP(フェップ)というが、多言語環境を意識して設計されているMacintoshやWindowsでは、よりシステムに近い位置に変換プログラムが組み込まれるため、前処理という意味合いのあるFEPとは言わず、IMEという。
● 類義語:FEP
● 参考項目:2バイト文字
★ 2バイト文字 ★
:Double Byte Character
:2バイトを使って表現される文字のこと。コンピュータは、もともと英語圏で開発されたために、英数字データを中心に考えられているが、これらは文字の数が少ないため、1バイトでも表現できる。それに対し、日本語、中国語、韓国語、アラビア語などの言語の場合、1バイトではすべての文字が表現できないので、2バイトを使って文字を表現する必要がある。2バイトを使って文字を表現する文字コードの代表例として、Unicodeが挙げられる。
● 参考項目:Unicode,日本語
★ ユニコード ★
:Unicode
:世界各国の文字データに対応することを目的として作られた文字コード。一部の例外を除いて、文字を2バイトで表現するため、文字コード衝突の心配が以前より大幅に少なくなり、ソフトウェアを各言語に移植する作業も効率的に行えるようになった。
問題は、既存のアプリケーションでは全面的にUnicodeに対応する可能性が低いことで、このため、とりあえずは変換手=ブルを作る必要がある。また、日本語、中国語、韓国語の文字体系が混在しているため、完全な体系としては欠陥があるとも指摘されている。
米国のアップル、マイクロソフト、IBM、サン・マイクロシステムズ、ノベルなどが中心となってUnicode社を設立し、その策定にあたった。1992年夏にISOとIECが、このコードの仕組みを取り入れた文字コードの国際規格原案第2版を制定し、1993年には、これを国際標準化機構でISO企画として採択した。日本では、1995年にJIS規格となった(JIS X 0221)。
● 類義語:EUC、JISコード
● 参考項目:2バイト文字、BOCU、UCS、UTF
<出典:最新パソコン・IT用語事典/技術評論社>
'웹일본어·OA활용 > 강의자료' 카테고리의 다른 글
[2009년도] 일본어 워드프로세서 검정시험 실시요강안내 및 5.5주차 웹일본어 수업안내 (1) | 2009.09.28 |
---|---|
[2009년도] MS-WORD실습(3) (제5주차 수업)(자료추가) (1) | 2009.09.20 |
[2009년도] MS-WORD실습(2) (제4주차 수업) (2) | 2009.09.12 |
[2009년도] 일본어 IME 설정 및 일본어 입력연습(제2주차수업) (1) | 2009.08.30 |
[2008년도] 웹일본어 12월 5일 야간및산업체반 수업용 자료업로드 (0) | 2008.11.29 |
[2008년도] 웹일본어 MS-WORD2003교재파일 및 PPT자료 재업로드 (0) | 2008.11.25 |
[2008년도] 웹일본어 주간반 11월18일 수업 내용 및 강의자료입니다. (0) | 2008.11.18 |